ご長寿記念プラン
コト(取材)を通じてモノ(思い出)を残す
古希・喜寿・米寿などに、新たなご長寿祝いのカタチをご提案します
2018年12月より、「親の雑誌」ご長寿記念プランを発売いたします。
ご長寿記念プランでは基本料金の設定はそのままに、お祝いの席で配ることを想定した3大特典として、
参加されるご家族のコメントが入った『ご長寿記念特設ページ』の掲載、『ご長寿記念号』としての発行、
記念日に合わせて発行できる優先予約をご用意しました。
お写真の用意などの事前準備から取材、完成、お披露目まで、ご家族で「親の雑誌」に取り組むことで、
親御様のご長寿を年を通してお祝いしてみてはいかがでしょうか。
親の雑誌-ご長寿記念プラン概要
親の雑誌基本料金(雑誌3~5冊・訪問取材・お電話インタビュー※プランによる)
+
お祝いの席で配ることを想定した3大特典付き
150,000円~(税別)
3大特典内容
特典1:『ご長寿記念特設ページ』の掲載
ご家族皆様の寄せ書きが掲載できます
特典2:『ご長寿記念号』として発行
表紙ほか、雑誌の随所でご長寿をお祝いします
特典3:『ご長寿記念日』優先予約
ご長寿の記念日に合わせての発行(取材)が可能です
*取材から雑誌完成まで数カ月かかる場合もありますので、早めのご相談をお勧めします
ご長寿記念プラン・スペシャルプラン
ご長寿プランが豪華になったセットです。
部数も全21冊と多く、お祝いの席の参加者やご親族の方々にお配りいただけます。
ご長寿記念プラン特典 + スペシャルプランの内容
250,000円(税別)
特典の内容
・ご長寿記念プランの3大特典
・ページ追加(20ページ→24ページ)
・ご長寿記念家族インタビュー(1名まで)
・全20冊(基本5冊+増刷15冊)
・デザイン校正
ご長寿記念プラン発売の背景
親御さんの人生の振り返りや思い出を1冊の雑誌形式でまとめる「親の雑誌」は、
平成27年5月の発売以来、全国の60歳から105歳の男女約600人以上の個人史を作成しており、
お申し込みの9割は息子さん、娘さんといった子ども世代です。
また、お申し込みいただくタイミングを見てみると、
還暦(満60歳※)、古希(70歳)、傘寿(80歳)、米寿(88歳)、
卒寿(90歳)、白寿(99歳)、百寿(100歳)といった賀寿(年祝い)
としてお申し込みいただく方が全体の3割ほどとなっています。
お客様からは
「旅行や食事会だと、いつもの誕生日と同じになってしまうから」
「飾るだけの記念品ではなく、思い出が残るモノが欲しかった」など、
長寿祝の特別なタイミングだからこそ思い出が詰まったモノを残したいという声が多くあがっていました。
また、「取材を通じて、一緒に長寿をお祝いする気分が高まった」という声もあり、
取材というコトを通じて、長寿祝いが特別なものになるという反響も多くありました。
こうした声を受け、2018年12月より、ご長寿記念プランの発売に至りました。
ご長寿祝の新定番として活用いただければと願っております。